【着物買取】バイセルの悪い口コミ~良い評判まで解説!

買取業者口コミ

今回は、「バイセル」の特徴と口コミを徹底解説します。

皆さんは不要になった着物をどうしていますか?クローゼットの奥深くに眠っているだけではもったいないですよね。

そんな時、利用したいのが「バイセル」の着物買取サービスです。

出張査定で全国対応、持ち運びの手間なし、そして即日現金化と、多くのメリットがあります。でも、実際のところその評判はどうなのでしょうか?

サービスの詳細を理解して、あなたの大切な着物を最良の方法で手放す手助けになれば幸いです。

バイセルの基本情報

会社名 バイセル
買取方法 出張買取・宅配買取・店頭買取
手数料 出張料、査定料、キャンセル料無料(返送料は有料
買取エリア 日本全国
買取先 公式サイトはこちら

バイセルの買取サービスの特徴

バイセルの利用場面

バイセルは様々な場面で利用することができます。

親から譲り受けたものが使われていない場合、引越しや衣替えを機に不要な物を処分したいと考えている場合、大量に売りたいものがあり、それを持ち運ぶのが面倒な場合、生前整理や遺品整理などが必要な場合など、あらゆるシチュエーションでバイセルのサービスが活用できます。

日本全国無料での出張査定

バイセルは日本全国、どこでも無料で出張査定を行います。手数料は一切かからず、特定の地域に限らず、全国どこでも査定を受けることができます。

大量の品物や重たい品物でも、外に出ることなく、自宅で気軽に利用できるのが特徴です。

一部宅配査定となる場合もありますが、その場合も全て無料です。

即現金化

バイセルでは、査定後に金額に納得いただけたら、その場で現金を受け取ることができます。

不要な物をすぐに現金化できるので、急な出費が必要な時などにも利用しやすいサービスです。

徹底したアフターフォロー

バイセルでは、買取後もフォローコールを実施し、顧客の満足度を高めるための体制を整えています。

安心して利用でき、万が一のトラブルや疑問点があってもきちんと対応してくれます。

バイセルの口コミをまとめました!

バイセルの悪い~中立な口コミを5件まとめました

親の着物が20枚程ありました。
結果は1枚だけ3000円、他はまとめて1000円でした。
50年前後前の着物は売却が多く、出回りが多いためとのことでした。
恐らくフリマアプリやオークションで自分で売却すれば倍ぐらいでは売れると思いましたが、いつ売れるかも分からないし手間や送料を考えると買ってもらって良かった。

バイセルの良い口コミを12件まとめました

他でも何社か訪問査定をして貰い、何処で査定を受けても横這いで買取価格にほぼ差はないと思います
そんな中、バイセルさんの訪問査定士の方は手間を取る事もなくテキパキと一つ一つ丁寧な説明のもと、平服よりの着物を他社よりも高く買取りしていただきました。思う以上の高値で買取り下さり、不要な物を売却して思いの外に臨時収入となりました。
たくさんの古い着物がでてきて、処分に困り、買い取りでお願いしました。
何十点かで8千円くらいですが、お金をくれただけすごいと思いました。
お金目当てでの買取は割に合わないかもしれません。
何十年もしまいこんでいた振り袖を処分したくて利用しました。結果、1つはとっておくことにして、着物2着と帯3本で9000円。
着物はどうしても購入時が高いので納得いかない人が多いでしょうが、高く売りたいなら、個人でオークションに出すのが一番だと思います。
元々は宝石を数点売りたかったので出張査定してもらいましたが、いらない着物があったのでダメもとで聞いてみるとその場で査定してくれました。
以前、他店で提示された額よりも10万円程度高い額だったので、家族に相談してその場で売ることになりました。
スタッフさんの対応もよく着物の買取価格で満足していたので即決です。到着してから帰るまで嫌な顔一つせず、こちらも気持ちよく売ることができました。
亡くなった母のお着物や帯50点ほどを出したところ、買い取っていただけた品物は35点で買取金額は13万円でした。すべて正絹で安いものは500円ほど、高いものでは3万の値がついた品もありました。いいものにはきちんと値段をつけて頂ける印象でした。
実際に買い取ったお着物を販売しているサイトを見てみると、1番買取価格が安かった小紋では1着大体4000円ほどでした。差し引くと3500円。無料出張で来ていただいていること、広告費、通販サイトの運営費、従業員さんのお給料、その他の経費を考えると妥当な金額、むしろ高いくらいじゃないかなと思います。
私自身も商売をしているので分かりますが、安く買って高く売るのは当たり前の事ですし、そこまでの悪質さは感じられませんでした。
買取金額は小学生のおこずかい程度でしたが、無料でも処分をしたいと思っていたので納得の上、買い取っていただきました。
着物は名のある作家さんとか、正絹でないとお値段はつかないでしょう。そこをあまり期待して呼ぶと、酷評につながるのでしょうね。

※口コミの画像はイメージです。

バイセルの口コミまとめ

圧倒的実績と知名度を誇るバイセル。扱う買取商品も多岐にわたることもあり口コミの数も圧倒的です。出張買取で女性査定士を指名出来たり、8日間のクーリング・オフが可能だったりが高評価となっています。

一方、悪い口コミで多いのがやはり査定額の低さ。しかしほとんどの理由は、査定する着物に需要がないことです。当然ですが、買い取った着物は中古着物として販売されます。そこに需要がなければ、査定額は低くなるもしくは買取不可となります。

購入時の値段や未使用品といった理由は関係ありません。査定士の質を疑うようでしたら、複数業者の相見積もりで他社と比較してみましょう。

ちなみに販売はこんな感じ

かなりリーズナブルに提供しています。売却して儲けようというより、次の人に大切に使ってもらおうという気持ちが大切ですね。

バイセルをおすすめしない人

  • 宅配買取で返送料を払いたくない人

基本、バイセルをおすすめしない理由はありません。強いて挙げるなら、宅配買取で査定金額に納得がいかない場合、返送料が自己負担になることです。

これは複数業者に相見積もりをする場合、キャンセル時に返送料でマイナスになってしまいます。また、宅配が往復することにより時間もかかります。バイセル唯一の欠点です。

出張買取や店頭持込が可能ならば、特にバイセルに欠点はないでしょう。

バイセルをおすすめする人

  • CMで有名な大手買取業者に査定してほしい人
  • 出張料無料で複数業者に見積もってもらいたい人
  • 様々な買取方法で検討したい人
  • 出張買取で女性の査定員を指定したい人
  • ブランド服や家電など着物以外も査定してほしい人
  • 引越、遺品整理、断捨離などで不用品を処分したい人

まとめ

「バイセル」は、その手軽さと安心感から高評価を得ている着物買取サービスです。出張査定の無料対応、持ち運びの手間なし、即日現金化などの強みを活かし、多くの利用者から好評を得ています。

しかし、どのサービスも全ての人にとって最適とは限りません。それぞれのニーズに合わせて選択し、利用することが大切です。

今回紹介したバイセルの特徴や利用者の声を参考に、あなたに最適な選択をするための一助となれば幸いです。

大切な着物を手放す際は、ぜひバイセルを視野に入れてみてください。

バイセルの会社情報

会社名 株式会社BuySell Technologies
会社住所 東京都新宿区四谷4-28-8
電話番号 0120-998-684
設立 2001年1月16日
会社ホームページ 運営会社情報

着物買取業者を選ぶ際の3つのポイント

着物買取業者を選ぶ際には以下の3つのポイントを考慮すると良いでしょう。

1.業者の専門知識の有無

着物は素材・作家・証紙の有無など、専門的な知識が査定価格に大きく影響します。

査定員が豊富な経験と知識を持っていると、有名作家の作品やブランド着物の価値を見極めやすく、適正価格での買取が期待できます。

専門知識が乏しい業者に依頼すると、本来の価値よりも低い査定額となるリスクがあるため、着物買取の専門知識を持つ業者選びが重要です。

2.査定の透明性

査定の透明性は、業者がどのような基準で査定額を算出しているか、その根拠や流れが明確かどうかで判断できます。

公式サイトに査定実績や買取事例が掲載されている業者は、実際の取引内容や相場が見やすく、安心して依頼できます。

また、査定額の減額理由が明示され、納得できる説明がある業者を選ぶことで、トラブル防止にもつながります。

3.利用者の評判と口コミ

実際に利用したユーザーの評判や口コミは、業者の信頼性や対応品質を知るための重要な情報源です。

丁寧な対応や査定の丁寧さ、スムーズな進行など、多くの高評価を得ている業者は安心して依頼できます。

逆に、査定が雑・説明が不十分・スタッフ対応が悪いなどの悪い口コミが多い業者は避けるのが賢明です。

口コミ評価を比較して、信頼できる着物買取業者を選びましょう。

【着物買取】宅配・出張・持込それぞれのメリット・デメリット

着物を売る上で最も重要な条件が買取方法です。それぞれメリット・デメリットがありますので、あなたに合った買取方法を決めましょう!

宅配買取のメリット・デメリット

送られてきた梱包キットで、着物等を自分で梱包して送るだけの買取方法です。自宅にいながら完結するので、時間がない人に最もおすすめです。

入金はほぼ銀行振込なるので、発送時間を含め時間がかかるのが最大のデメリットです。

メリット
  • 送料無料は基本
  • 段ボール、梱包材等は無料が基本
  • 人と接しない
  • 作業時間が自由
デメリット
  • 梱包、発送が面倒
  • 入金まで時間がかかる
  • 交渉が出来ない
  • キャンセルしたら返送料が有料

出張買取

出張・訪問買取のメリット・デメリット

出張買取とは、査定員が自宅に伺い、その場で査定・買取を行う方法です。

多くの場合、買取金額はその場で受け取ることができ、訪問費・査定手数料もかかりません。金額に納得いかなければその場でキャンセルもできます。

重たいモノや数が多いモノを店舗まで運ばなくて済むのが最大のメリットです。

メリット
  • 手間がかからない
  • その場で交渉できる
  • 即金でもらえる
  • 気軽にモノを追加できる
デメリット
  • 家に人を上げるリスク
  • 時間を合わせないといけない
  • 店舗のエリアに限定される

訪問買取

店頭持込買取のメリット・デメリット

店頭持込買取とは、文字通りお店に不用品を持ち込んで査定してもらう買取方法です。

近くの店舗に飛び込みで持ち込んでもいいですが、店によっては予約がないと受け付けない場合があるので、電話1本でも予約しておいた方が待ち時間もなくスピーディーです。

近所に店舗があり、かつ自分で運べる重さや量ならば最もおすすめの買取方法です。

メリット
  • 自分のタイミングで行ける
  • その場で交渉できる
  • 即金でもらえる
デメリット
  • 店の営業時間に限定される
  • 運び込むのが大変
  • 近所に店舗がない
  • 人に見られる

着物買取でよくある質問7選

1.シミや汚れがあるものも買取りできますか?

一般的に、着物買取業者はシミや汚れのある着物も買い取る場合があります。

ただし、シミや汚れの程度や種類によって買取価格に影響がでます。重度のダメージや汚れがある場合は、買取価格が極端に低くなるか、買取を断られる可能性もあります。

2.和装小物だけでも査定できますか?

多くの着物買取業者は、帯や帯締め、帯揚げ、扇子、羽織紐などの和装小物も査定対象としています。

ただし、和装小物だけの場合は業者によって異なりますので、事前に確認しましょう。

3.どんな着物でも買い取ってもらえますか?

業者によっては

  • 袈裟
  • 洗える着物
  • 喪服
  • 袴用の反物
  • ウール・ポリエステル
  • 七五三の着物
  • 浴衣

などは買取が難しい場合があります。

4.作家名や織元などが分からない場合にも買い取ってもらえますか?

作家名や織元が分からない場合でも着物は買取の対象になることが多いです。

作家名や織元が不明でも、着物の状態、素材、柄、時代背景などに基づいて査定が行われます。

買取業者によっては、専門的な知識を持つ査定員が適正な価格を見積もってくれるでしょう。

5.どんな着物が高く売れますか?

  • 有名作家やブランドの着物:人気作家やブランド、または伝統的な染織家による手描きや染め物の着物は、その希少性や芸術性から高価がつくことが多いです。
  • 訪問着や色無地などのフォーマルな着物:特別な行事やフォーマルな場で着ることができる着物は、その用途の広さから需要があり、買取価格が高くなりやすいです。
  • アンティーク着物:昭和初期やそれ以前の歴史的価値のある着物も、同様に高額買取が期待できる場合があります。

6.買取に必要な書類はありますか?

買取業者が法律に基づいて取引の正当性を確認するために求められます。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 健康保険証
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • マイナンバーカード
  • 障害者手帳
  • 住民基本台帳カード

などのご本人確認書類が必要になります。

7.クーリングオフはできますか?

出張買取の場合、8日以内ならクーリングオフが可能です。

店頭持込、宅配買取では適用されませんので注意が必要です。

参考サイト

着物買取

タイトルとURLをコピーしました